
・kiyo ARTISAN OF PREASURE
家帰ったら発売日に届いてました。
kiyoのソロアルバムというかサントラですが、ゲームも入ってるお得な内容。
ゲーム自体の評価としては、携帯操作ってのは斬新ですが、操作に慣れないとストレスが溜まりまくる。多分わたくしはゲーム終わるまで慣れずにイライラすると思いますが。
内容も移動が遅い、システムがわかりにくい、話が突拍子もないということであまり面白くないような。
1ステージ5分前後で遊べるお手軽さはあるんですが、上記の事柄があり体感時間が非常に長く感じられます。モウヤラネーヨ。
音楽トラック内容は素晴らしい。完全にサントラです。
ただ、OPファンファーレ(track01)はどう考えてもドラクエ意識して作ってますオーラ全開です。
こんな壮大で雄大な曲なのにゲームときたら。
そして今回はボーカル曲も2曲入っておりまして、
track02「tears(Vo.yasu)」
track14「eternal heart~夢幻花~(Vo.Okika)」
となっております。
・tears
良い。良いんですけど若干の物足りなさと言うか、サビのパンチが足りてないと感じました。
あとメロディーラインが最近の曲に比べて単調な感じがしました。あくまで最近の変則的な曲と比べてです。TMRとかと比べてね。
・eternal heart~夢幻花~
Okikaという方が歌っておられます。yasuの1曲だけと聞いていたのでこれは意外。
歌詞は嫌いではないが特別好きとは言えない感じ。
曲構成とメロディーは素晴らしい。何よりOkikaさんの歌声が美しすぎる。透き通るようでいて力強いのがまたよろし。
風呂で防水プレイヤーで聞いていますが、とてもよろしい一枚です。
ただ淀ノ川ドイルは買わないけどね。